印刷方法について
印刷は、堅牢度(生地へのインク定着度)の高いプリントができる「シルクスクリーン印刷」、フルカラーのプリントに適している「インクジェット印刷」、「熱転写印刷」、「DTF印刷」をご用意しております。
印刷サンプル | 動画 | 加工可能カラー | 加工方法 / 対象素材 | メリット | デメリット | 通常納期 | 最低ロット / 価格の表示 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
何色でも可 (1色ずつ印刷します) カラーサンプル |
1柄、1色ごとに版を製作し印刷します。 ほぼ全ての商品に印刷可能です。 |
|
|
|
1個以上 片面1色~5色、両面1色同柄、両面1色別柄の場合は、バッグ込みの価格を商品ページにて確認できます。 片面6色以上、両面2色以上の場合の価格は、別途お問い合わせください。 |
![]() |
何色でも可 ※網点部重なりは不可 ※濃淡・グラデーション可 カラーサンプル |
1柄、1色ごとに版を製作し印刷します。 ほぼ全ての商品に印刷可能です。 |
|
|
|
1個以上 片面1色~5色、両面1色同柄、両面1色別柄の場合は、バッグ込みの価格を商品ページにて確認できます。 片面6色以上、両面2色以上の場合の価格は、別途お問い合わせください。 |
|
![]() |
|
フルカラー | パソコンで製作したデジタルデータをそのままトートバッグの生地にインクジェット方式にてプリントする印刷方法です。
|
|
|
|
1個以上 商品ページにて、バッグ込みの価格を確認できます。 |
![]() |
|
フルカラー | 特殊プリンターにより転写フィルムに画像を印刷し、熱により生地に圧着します。 ほぼ全ての商品に印刷可能ですが、一部保冷バッグ、ナイロン製バッグについては対応することができません。 |
|
|
|
1個以上 商品ページにて、バッグ込みの価格を確認できます。 |
![]() |
|
フルカラー | 特殊なシートにデザイン部分のみを直接プリントし、熱により生地に圧着します。 ほぼ全ての商品に印刷可能ですが、保冷バッグ、ジュート、クリア等の一部素材については対応することができません。 |
|
|
|
1個以上 商品ページにて、バッグ込みの価格を確認できます。 |
![]() |
|
フルカラー | 昇華インクを転写紙にプリントして、布に熱を加えることにより染色します。 生地色ホワイト(ポリエステル100%)の生地に印刷可能です。 ※生地販売のみ対応 |
|
|
|
W1090xH500mm以上の生地 |
印刷サンプル | 動画 | 加工可能カラー | 加工方法 / 対象素材 | メリット | デメリット | 通常納期 | 最低ロット / 価格の表示 |
左右にスクロールしてご覧ください。
- シルク
印刷 - 網点
印刷 - インクジェット
印刷 - 熱転写
印刷 - DTF
印刷 - 昇華転写
印刷
-
印刷サンプル 動画説明 加工可能カラー 何色でも可(1色ずつ印刷します)
カラーサンプル加工方法 / 対象素材 1柄、1色ごとに版を製作し印刷します。ほぼ全ての商品に印刷可能です。 メリット ・プリント個数が多い場合やプリントカラー数が少ない場合は、コストが安くなります。
・耐久性が強く、色あせも起こりにくいプリント方法です。
デメリット ・製版代がかかるので、数量が少ない場合割高になります。
・素材にもよりますが、0.5mm程度以下の線や、線と線の隙間は、カスレ、ツブレが発生する場合がございます。複数の色での印刷の場合、重ね塗りとなりますので、若干のズレが発生する場合がございます。
通常納期 ・通常は7~10営業日での出荷となります。
・ダイナマイト便:最短2営業日出荷
最低ロット / 価格の表示 ・1個以上
・片面1色~5色、両面1色同柄、両面1色別柄の場合は、バッグ込みの価格を商品ページにて確認できます。
片面6色以上、両面2色以上の場合の価格は、別途お問い合わせください。
おまけ ~トートバッグ工房にカスタマイズ加工やオプションサービスが豊富な理由~
販促バッグを販売しているサイトは日本にたくさんありますが、当店のように、タグ付けやハトメ取り付け、刺繍加工など、カスタマイズ加工の種類が豊富なサイトはあまりありません。なぜ、トートバッグ工房では、他社でご対応できない加工ができるのでしょうか。それは、皆さまの「あったらいいな」をカタチにしたくて、仕入れ・販売するだけではない、「モノづくり」にチカラを入れているからです。他社ですと外注しているような加工サービスも、トートバッグ工房では社内工場で対応が可能です。
また、短納期サービス(ダイナマイト便)や価格保証サービスがご対応できる理由も、社内で加工対応していることが、大きな理由の1つです。
全ての工程をお見せできないのが残念ですが、社内工場をこちらの動画でご紹介させていただきます。