コロリドについて
コロリドについて
- 当社が、商品仕様から梱包まで独自で企画しております。
- 多数のブランド衣料やスポーツ衣類の製造拠点として注目されるベトナムにあるグループ会社をメインに、協力会社のインド工場でも製造しております。
- 生地原反等の品質を確認し、材料の品質を高レベルで維持しております。
- 製品の品質確認も弊社内で実施し、不良品の流出防止と早期の工程改善に努めております。
- 商品は、生産工場から直接弊社倉庫に搬送されるため、物流コストを最低限に抑えております。
- 弊社の倉庫にて保管。保管時の環境管理による品質維持と、ご注文から出荷までにかかる時間の短縮を可能としております。
- 品質に問題があるなどの際は、ただちに現地のグループ会社、協力会社の工場に改善指示し、早期の工程改善を実施しております。
製品へのコロリド表示について
商品にはコロリドのロゴなど、コロリド品と判別する表示は一切しておりません。また、梱包箱への「コロリド」表示、および同梱物への表示も実施しておりません。
※再販されるお客様もいらっしゃるため、製造元を容易に判明できないよう実施させていただいております。あらかじめご了承ください。
製造工程の紹介

製織工程
生地の製造工程です。原糸を織り込み、原反(生地)に加工します。メイン生地であるキャンバス生地については、「シャトル織機」と呼ばれる昔ながらの織機で生産しております。生地の生産工場まで定期的に訪問し管理することで、品質の安定を実現しております。

染色工程
生地原反を染色する工程です。原反ごとに染料で着色します。類似した工程として、漂白剤を使って生地を白くすることも可能です(生地の種類による)。 当社の提携工場では、小ロットの染色も対応可能です。

縫製工程
基本的に熟練工による手作業のため、バッグ製造で最も時間を要する工程です。当社提携工場では豊富な経験を持った熟練工が多数活躍しております。

検査工程
縫製後、全数検査を行なってから梱包されます。バッグ注文の際によく問題になるのが、梱包仕様や作業の不具合によるシワ、型崩れの発生となります。当社でも、このような問題をいち早く改善できるように取り組んでおります。
製織工程 |
---|
![]() |
生地の製造工程です。原糸を織り込み、原反(生地)に加工します。メイン生地であるキャンバス生地については、「シャトル織機」と呼ばれる昔ながらの織機で生産しております。生地の生産工場まで定期的に訪問し管理することで、品質の安定を実現しております。 |
染色工程 |
![]() |
生地原反を染色する工程です。原反ごとに染料で着色します。類似した工程として、漂白剤を使って生地を白くすることも可能です(生地の種類による)。 当社の提携工場では、小ロットの染色も対応可能です。 |
縫製工程 |
![]() |
基本的に熟練工による手作業のため、バッグ製造で最も時間を要する工程です。当社提携工場では豊富な経験を持った熟練工が多数活躍しております。 |
検査工程 |
![]() |
縫製後、全数検査を行なってから梱包されます。バッグ注文の際によく問題になるのが、梱包仕様や作業の不具合によるシワ、型崩れの発生となります。当社でも、このような問題をいち早く改善できるように取り組んでおります。 |
用途別のおすすめタイプをご紹介
用途別のおすすめタイプをご紹介します。コロリドは様々なシーンでご利用いただけるよう展開しております。各ページではロゴマークを目印に「コロリド」をお探しいただけます。

展示会・セミナー書類配布用
カタログやパンフレットの収まりが良いフラットタイプ、厚みのある書類を入れるなら角底タイプがおすすめです。コスト重視ならカタチはフラット、素材は不織布がおすすめ。企業イメージに合わせるなら、エコ重視の場合はコットン100%の素材がおすすめですし、コーポレートカラーに近い商品をカラー豊富な不織布バッグから選ぶのもおすすめです。

ギフトラッピング
巾着袋は紐を引いて絞るだけで、簡単にラッピングが完成する便利なアイテムです。 とはいえ、袋に対して中身が小さすぎると違和感が出てしまいます。そこで、サイズも数種類ご用意しておりますので、ギフトサイズに合わせてお選びいただけます。

エコバッグ
普段のお買い物はもちろん、旅行先など、いざという時カバンの中に1つはあると便利なエコバッグ。小さく折りたたんでカバンの中に入れておける薄手生地がおすすめです。

引き出物袋/引き出物バッグ
お持ち帰りいただいた後も長く使ってもらえるシンプルなデザインがおすすめです。 ホワイトカラーや、ナチュラルカラーが定番カラーとなっておりますが、ブラックやネイビーカラーのご利用も増えております。

卒園記念品
幼稚園や保育園の卒園後も利用できるタイプがおすすめ。習い事や小学校でもご利用いただけるよう、A4サイズのノートやプリント、お道具箱が入るトートバッグをご用意しております。

日常使いに
たっぷりモノを入れるなら大き目のキャンバストート、身軽にさっとお出かけするならサコッシュ、ペットのお散歩やランチには小さめのトートがおすすめです。またカバンの中で散らかりがちな小物の整理にはポーチがおすすめです。
展示会・セミナー書類配布用 |
---|
![]() |
カタログやパンフレットの収まりが良いフラットタイプ、厚みのある書類を入れるなら角底タイプがおすすめです。コスト重視ならカタチはフラット、素材は不織布がおすすめ。企業イメージに合わせるなら、エコ重視の場合はコットン100%の素材がおすすめですし、コーポレートカラーに近い商品をカラー豊富な不織布バッグから選ぶのもおすすめです。 |
ギフトラッピング |
![]() |
巾着袋は紐を引いて絞るだけで、簡単にラッピングが完成する便利なアイテムです。とはいえ、袋に対して中身が小さすぎると違和感が出てしまいます。そこで、サイズも数種類ご用意しておりますので、ギフトサイズに合わせてお選びいただけます。 |
エコバッグ |
![]() |
普段のお買い物はもちろん、旅行先など、いざという時カバンの中に1つはあると便利なエコバッグ。小さく折りたたんでカバンの中に入れておける薄手生地がおすすめです。 |
引き出物袋/引き出物バッグ |
![]() |
お持ち帰りいただいた後も長く使ってもらえるシンプルなデザインがおすすめです。ホワイトカラーや、ナチュラルカラーが定番カラーとなっておりますが、ブラックやネイビーカラーのご利用も増えております。 |
卒園記念品 |
![]() |
幼稚園や保育園の卒園後も利用できるタイプがおすすめ。習い事や小学校でもご利用いただけるよう、A4サイズのノートやプリント、お道具箱が入るトートバッグをご用意しております。 |
日常使いに |
![]() |
たっぷりモノを入れるなら大き目のキャンバストート、身軽にさっとお出かけするならサコッシュ、ペットのお散歩やランチには小さめのトートがおすすめです。またカバンの中で散らかりがちな小物の整理にはポーチがおすすめです。 |
多くのお客様にご好評いただいております
多くのお客様にご好評いただいております