tel:0778-42-8262

email/info@totebag.jp

受付時間/10:00~18:00(平日)

出荷日目安
3月28日 18:00現在
詳細はこちら
既製バッグ
※印刷品は500個、1ヵ所印刷、
本日注文校了時

無地品

翌営業日

シルク印刷(1色)

4月6日

インクジェット印刷

4月6日

DTF・熱転写印刷

4月6日

特急印刷(ダイナマイト便)の出荷日目安についてはお問い合わせください。
ダイナマイト便の詳細はこちら

日本製セミオーダーバッグ

無地品(~10枚)

3月31日

出荷日目安はこちら

かんたんデザイナー
営業日カレンダー
  • 2023年3月

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

  • 31

  • 2023年4月

  • 1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 5

  • 6

  • 7

  • 8

  • 9

  • 10

  • 11

  • 12

  • 13

  • 14

  • 15

  • 16

  • 17

  • 18

  • 19

  • 20

  • 21

  • 22

  • 23

  • 24

  • 25

  • 26

  • 27

  • 28

  • 29

  • 30

トートバッグ工房“お役立ちコラム”

ご購入を検討されているお客様、必見!
『トートバッグ工房』では、専門店としての知識やノウハウなどを盛り込み、
お役に立てる情報をコラムとして順次公開しております。
コラムを読んでいただくことでお客様のご不明な点などが解決できればと思っております。
ぜひこの機会に一度ご覧ください。

  • お祝いの場で贈る引き出物とは?主なマナーや定番のアイテム

    お祝いの場で贈る引き出物とは?主なマナーや定番のアイテム

    2022年04月13日

    これから結婚式を迎えるカップルさん必見!引き出物選びに入る前に、まず知っておいてほしい内容をまとめています。基本的な正しいマナーを学び、贈って喜ばれるアイテムを選んでください。

    続きを読む

  • 結婚式で贈る引き出物の選び方は?相場の目安やおすすめアイテム

    結婚式で贈る引き出物の選び方は?相場の目安やおすすめアイテム

    2022年04月13日

    引き出物選びに悩んでいるカップルさん必見!結婚式でもらって嬉しい引き出物にするために、おすすめのアイテムや相場などを解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

    続きを読む

  • 企業がエコバッグを配布するメリットは?他社と差別化するポイント

    企業がエコバッグを配布するメリットは?他社と差別化するポイント

    2023年2月16日更新

    販促担当者様必見!企業がノベルティとしてエコバッグを配布するメリットについて分かりやすく説明します。あわせて、配布するエコバッグを差別化するポイント、配布する際の注意点についてもご紹介します。

    続きを読む

  • 記念品でもらって嬉しいものの特徴と選び方、おすすめのノベルティ

    記念品でもらって嬉しいものの特徴と選び方、おすすめのノベルティ

    2022年03月1日

    記念品選びでお悩みの方に!もらって嬉しい記念品の特徴や選び方のポイントについて具体的な商品を例に挙げながら解説します。

    続きを読む

  • ノベルティの選び方|グッズや業者を選定する際のポイントは?

    ノベルティの選び方|グッズや業者を選定する際のポイントは?

    2022年03月1日

    使ってもらえるノベルティを制作するために、グッズや業者選びのポイント、注意すべき点について解説します。自社のイメージに合ったクオリティの高いノベルティ作りの参考にしてください。

    続きを読む

  • トートバッグの主な種類|素材別の特徴と選ぶ際のポイント

    トートバッグの主な種類|素材別の特徴と選ぶ際のポイント

    2022年02月24日

    身近なアイテムとして親しまれれている「トートバッグ」。どんな種類や特徴があるのか、選び方のポイントも含めて詳しく解説します。

    続きを読む

  • 同人グッズの主な種類|人気アイテムと業者選びのポイントは?

    同人グッズの主な種類|人気アイテムと業者選びのポイントは??

    2021年11月29日

    同人グッズには様々な種類があり、作家さんにとっては悩みどころだと思います。そこで本記事では同人グッズに人気の高いアイテムから、作成する際のポイント、業者選びの際のチェックポイントなどを解説しています。

    続きを読む

  • エシカルの意味とは?サステナブル・SDGsとの違いや具体例を分かりやすく解説。

    エシカルの意味とは?サステナブル・SDGsとの違いや具体例を分かりやすく解説。

    2021年11月29日

    最近よく聞く「エシカル」「エシカル消費」の意味とは何でしょうか?現代ではSDGsやサステナブルなど、環境や社会に配慮した言葉や動きが多く見られます。それらの言葉の意味や違い、具体例を解説します。エシカル商品のご紹介もありますのでぜひご覧ください。

    続きを読む

  • BtoBの販促企画とは?施策の種類や企画書作成のポイント

    BtoBの販促企画とは?施策の種類や企画書作成のポイント

    2021年10月27日

    BtoBビジネスの販促企画はBtoCよりとは違った考え方で行う必要があり、難しいとされています。この記事では販促企画の意味など基礎知識から、具体的な施策例、販促企画書を制作する際のポイントなどを解説!

    続きを読む

  • 企業がノベルティを配布して得られる効果とおすすめグッズ8選

    企業がノベルティを配布して得られる効果とおすすめグッズ8選

    2022年6月2日更新

    展示会やイベント、記念品としてなど、企業にとっては何かと制作する機会のあるノベルティ。ポイントを意識することで販促効果が一層期待できます。本記事では、企業がノベルティを制作する際のポイントや目的、おすすめグッズをご紹介いたします。

    続きを読む

  • ノベルティとは?配布する目的やグッズ制作のポイント、選び方

    ノベルティとは?配布する目的やグッズ制作のポイント、選び方

    2022年11月8日更新

    多くの企業が取り入れている「ノベルティ」。販促品との違いや、どんな効果があるかはご存知でしょうか?ノベルティの意味や制作時のポイントなども解説します。販促効果が高い、人気のおすすめグッズもご紹介。初めてオリジナルノベルティグッズを制作される方は必見です!

    続きを読む

  • 卒園記念品にオリジナルグッズを製作しよう!おすすめアイテムや注意点を解説。

    卒園記念品にオリジナルグッズを製作しよう!おすすめアイテムや注意点を解説。

    2021年5月27日

    卒園記念品にオリジナルグッズを製作してみませんか?選ぶ際のポイントや注文時の注意点まで解説します。子供たちや先生へ、贈る相手別のおすすめアイテムもご紹介。

    続きを読む

  • シルクスクリーン印刷の版を自作してみよう!【解説動画あり】

    シルクスクリーン印刷の版を自作してみよう!【解説動画あり】

    2021年5月19日

    プロが手軽に入手できる材料でシルクスクリーン印刷する方法を教えます。
    お家時間を利用してオリジナルグッズを作ってみませんか?きっと親子でも楽しめると思います。

    続きを読む

  • 年度末の予算消化とは?有効に使い切るオススメの方法や注意点を解説

    年度末の予算消化とは?有効に使い切るオススメの方法や注意点を解説

    2021年5月14日

    年度末にやってくる予算消化。
    使い切るべき理由や無駄にしないためのオススメ方法、注意点も解説しています。
    有効に使い切るにはオリジナルグッズの作成がオススメです。

    続きを読む

  • バッグ作りにおすすめの生地とは?種類別の特徴や裏地選びのポイント

    バッグ作りにおすすめの生地とは?種類別の特徴や裏地選びのポイント

    2022年10月19日更新

    バッグを自作しようと思った時、生地の種類が多くて悩むことはないでしょうか?本コラムではバッグ作りにおすすめの生地と選ぶ際のポイントを解説!生地選びに重要となる繊維と織り方も詳しくご説明しています。

    続きを読む

  • 結婚式で使える!オシャレな英語フレーズや名言を集めてみました。

    結婚式で使える!オシャレな英語フレーズや名言を集めてみました。

    2020年11月25日

    ドレスやお料理、引き出物やウェルカムボードなど、結婚式の準備に勤しむプレ花嫁様たちへ向けて、結婚式で使えるオシャレな英語フレーズや名言を集めてみました。また、引き出物袋にトートバッグを検討中の方にぜひ見てほしい情報をご案内します。

    続きを読む

  • 昇華転写印刷(昇華プリント)とは?使用できるグッズや作成工程

    昇華転写印刷(昇華プリント)とは?使用できるグッズや作成工程

    2020年11月10日

    「昇華転写印刷」とは、どんな印刷方法かご存知でしょうか。
    熱をかけて、生地にデザインを転写させる印刷方法で、近年ではサッカーやバスケットのユニフォームなど、いろいろな分野で使用されている印刷方法です。インクジェット印刷との違いやメリット・デメリットをご紹介しています。

    続きを読む

  • サコッシュとは?シーン別の使い方や縦長の人気商品などをご紹介します

    サコッシュとは?シーン別の使い方や縦長の人気商品などをご紹介します

    2021年11月8日更新

    サコッシュとは?知られざる魅力と今や多くのシーンで大活躍の使い方をご紹介。また、簡単にオリジナル印刷のできる人気の縦長商品もあわせてご紹介します。無地品はとにかく安いため、サコッシュをお試しで持ってみたいという方にもおすすめです。

    続きを読む

  • マルシェバッグとは?無地品も印刷品も大人気の秘密に迫ります

    マルシェバッグとは?無地品も印刷品も大人気の秘密に迫ります

    2023年3月8日更新

    マルシェバッグとは?今や大人気となっているマルシェバッグの誕生秘話や特徴、幅広く取り入れられている便利な使い方をご紹介。また、ノベルティとしても人気の無地品や、オリジナル印刷品におすすめの商品もあわせてご紹介します。

    続きを読む

  • コーデュロイとは、どんな素材?特徴や製造工程、洗濯方法まで解説

    コーデュロイとは、どんな素材?特徴や製造工程、洗濯方法まで解説

    2020年10月16日

    秋冬の定番素材である「コーデュロイ」ですが、どんな特徴があり、どうやって作られているのでしょうか。似ている素材との違いや洗濯方法も詳しく解説します。

    続きを読む

  • サステナブルの意味とは?注目の素材や商品などあわせてご紹介します

    サステナブルの意味とは?注目の素材や商品などあわせてご紹介します

    2022年11月8日更新

    最近よく聞く「サステナブル」とは、簡単に表すと「地球にやさしく」という意味で幅広く用いられています。では実際に、どんな素材や商品があるのか、どのような取り組みができるのか、そういった疑問に例をあげてお応えします。

    続きを読む

  • CORDURA(コーデュラ)とは、どんな素材?特徴やお手入れ方法まで解説

    CORDURA(コーデュラ)とは、どんな素材?特徴やお手入れ方法まで解説

    2020年12月17日更新

    バッグなどで多く見られる「CORDURA(コーデュラ)」のタグ。一体どんな特徴のある生地なのでしょうか。バリスティックナイロンとの違い、お手入れ方法などについて解説していきます。

    続きを読む

  • 引き出物の入れ方って?向きは?縦に入れていいの?そんなお悩みにお応えします。

    引き出物の入れ方って?向きは?縦に入れていいの?そんなお悩みにお応えします。

    2020年9月2日

    引き出物袋をトートバッグで検討しているプレ花嫁様が悩む「引き出物の入れ方」について、画像付きで詳しく説明しています。
    引き出物袋を選ぶ際の参考にもしてください。

    続きを読む

  • 結婚式のプロフィールムービーで使える素材集|自作するときのポイントは?

    結婚式のプロフィールムービーで使える素材集|自作するときのポイントは?

    2022年6月14日更新

    結婚式や披露宴で流すムービーを自作する人のために、おしゃれな動画素材を配布しています。
    プロフィールムービー、オープニングムービー、エンドロールなどにご利用ください。

    続きを読む

  • 布描きクレヨンを使ってみた!子どもとオリジナルバックを作ろう

    布描きクレヨンを使ってみた!子どもとオリジナルバックを作ろう

    2022年10月31日更新

    「この商品は布用のクレヨンは使えますか?」「保育園・幼稚園でのお遊び時間に、子供たちがお絵描きできるようなバッグを探しています。」このようなお問い合わせをいただきます。
    今回実際に布描きクレヨンを使用してみたので結果をご紹介します。

    続きを読む

  • トートバッグを自分好みに染める!家庭用染色キットを使ってみた

    トートバッグを自分好みに染める!家庭用染色キットを使ってみた

    2022年11月10日更新

    トートバッグ工房では、ナチュラル生地を染色してその他のカラー商品も取り扱っていますが、どうしてもカラーバリエーションは限られてきてしまいます。そこで、探しているカラー商品が見つからない場合のとっておきの加工方法をご紹介します。

    続きを読む

  • 不織布とは?素材の特徴や原料、用途、お手入れ方法まで詳しく解説

    不織布とは?素材の特徴や原料、用途、お手入れ方法まで詳しく解説

    2022年4月13日更新

    2020年に入ってから、知った人も多い不織布。
    ここでは、不織布の特徴や、どのような用途に使われているかを解説していきます。
    意外に身近な素材であることに気付くはずですよ。

    続きを読む

  • バッグやポーチにも使われているタイベックって、どんな素材?特徴やお手入れ方法まで解説

    バッグやポーチにも使われているタイベックって、どんな素材?特徴やお手入れ方法まで解説

    2021年11月9日更新

    身近な素材になってきたタイベック製品。
    一見、紙のようにも見えますが、タイベックとはどのような素材なのでしょうか。
    ここでは、タイベックの素材の特徴や用途についてご紹介します。

    続きを読む

  • ナイロンとポリエステルの違いって何?素材の特徴やお手入れ方法まで詳しく解説

    ナイロンとポリエステルの違いって何?素材の特徴やお手入れ方法まで詳しく解説

    2021年1月13日更新

    「ナイロン」と「ポリエステル」
    衣類やバッグにも、よく使用されているので目にすることも多いですよね。
    ここでは各素材の歴史から特徴や用途、どんな違いがあるのかまで、詳しくご紹介していきます。

    続きを読む

  • ジュートバッグのジュートとは、どんな素材?繊維の作り方から素材の特徴まで詳しく紹介

    ジュートバッグのジュートとは、どんな素材?

    2020年3月26日

    おしゃれなアイテムとして夏に人気のジュートバッグ。
    ジュートとは、どんな素材なのでしょうか。ジュートの栽培方法や繊維の作り方、素材の特徴まで詳しくご紹介していきます。

    続きを読む

  • トートバッグの印刷なら小ロット1個から対応可能なトートバッグ工房がおすすめ!

    トートバッグの印刷ならトートバッグ工房をおすすめする理由

    2023年1月31日更新

    トートバッグ工房では、イベントや展示会の販促用、アパレルショップの販売用など、さまざまな用途で年間500万個のご注文をいただいております。トートバッグの印刷なら、トートバッグ工房がおすすめの理由と、お客様の製作事例、いろいろな商品の探し方や人気商品をご紹介します。

    続きを読む

  • 無地のトートバッグを購入するならトートバッグ工房がおすすめな理由

    無地のトートバッグを購入するならトートバッグ工房がおすすめな理由

    2023年1月31日更新

    トートバッグ工房では、定番のトートバッグから、サコッシュ、エコバッグ、巾着、ポーチなど種類豊富に取り揃えており、無地で購入が可能です。 無地のトートバッグを購入するなら、トートバッグ工房がおすすめの理由と、いろいろな商品の探し方や人気商品をご紹介します。

    続きを読む

  • トートバッグとは?語源や歴史、定義、素材の種類を解説

    トートバッグとは?語源や歴史、定義、素材の種類を解説

    2022年4月26日更新

    ノベルティグッズや引き出物袋としても人気を誇るトートバッグ。デザイン性の高い印刷ができたり、帆布・ナイロンなど、種類豊富な素材からトートバッグを製作できますが、そもそもトートバッグの歴史を知らない人も多いはず。まずは知ってほしい、知って損なしのトートバッグの定義や語源など、豆知識をご紹介します。

    続きを読む

  • 見て納得、折りたたみエコバッグがオリジナルノベルティでおすすめの理由

    見て納得、折りたたみエコバッグがオリジナルノベルティでおすすめの理由

    2021年2月17日更新

    ノベルティを作ろうと思ったとき、さまざまな種類のノベルティがあり、悩むことが多いと思います。”トートバッグの専門店”である当店がエコバッグが、なぜ今人気なのかという点や、エコバッグのノベルティを製作をしようとした際に知っておいていただきたいポイントをご紹介いたします。

    続きを読む

  • ノベルティグッズとして、人気のエコバッグを製作しよう!

    ノベルティグッズとして、人気のエコバッグを製作しよう!

    2021年2月26日更新

    イベントや展示会のノベルティグッズや、プレゼントとしてエコバッグを製作したいと考えている方必見!素材やカタチ、機能を含め、ノベルティにふさわしい、人気のエコバッグを詳しくご紹介します。エコバッグの素材別お手入れ方法も掲載しているのでぜひ参考にしてみては?

    続きを読む

  • 帆布(はんぷ)やキャンバスとはどんな生地?号数・オンスや製造方法などを解説!

    帆布(はんぷ)やキャンバスとはどんな生地?号数・オンスや製造方法などを解説!

    2020年12月9日更新

    「帆布(はんぷ)とキャンバスって何が違うの?」「ダックって何?」「どうやって作るの?」「どんな加工ができるの?」「号もオンスもよくわからない!」…そんなあなたのために帆布(キャンバス)生地について詳しくお答えします。オリジナルのトートバッグを注文するときに役立つ内容も盛りだくさんです!

    続きを読む

  • 引き出物袋を自分で用意してみよう!おしゃれに見せるアイデア

    引き出物袋を自分で用意してみよう!
    おしゃれに見せるアイデア

    2022年3月28日更新

    結婚式や披露宴、二次会で引き出物袋の持ち込みを検討されている方、必見!
    注意すべきポイントや、引き出物袋の作り方、デザインのアイデアなどの情報満載です。

    続きを読む

印刷・名入れバッグは、販促、ノベルティ、引き出物袋、エコバッグなど幅広くご利用されています。
無地でもご注文可能。オリジナルバッグのことなら、トートバッグ専門店のトートバッグ工房におまかせ!

Copyright © トートバッグ工房 All Rights Reserved.

トップに戻る